※平成23年4月1日現在
運賃は現在詳細調査中です。この路線図に掲載の運賃は、目安としてお考えください。
【ワイドマップ】▽ 路線図切替SW
路線図切替SW | | |
---|
※掲載内容の正確性・最新性については注意を払っておりますが、万一内容に誤りがありましても、それにより発生した損害等について当方は一切の責を負いません。
※この路線図は個人が制作・公開しております。この路線図に関する運行事業者へのお問い合わせはおやめください。
路線名 | 主な経由地 | 記事 | |
---|---|---|---|
急行森宮野原線
(湯沢線)
|
急行 湯沢車庫前〜越後湯沢駅〜清津峡入口〜稲荷様入口〜山崎‐石原橋‐十二ノ木‐津南小学校前〜陣場下〜津南〜大割野車庫前〜反里〜足滝入口‐大井平入口‐子種‐逆巻‐羽倉入口‐栄村役場前‐森宮野原駅 | ||
津南原線
(源内山線)
|
十日町車庫前〜(十日町駅)〜十日町(三)〜土市駅前〜中里支所前〜山崎〜石原橋〜十二ノ木〜上段〜津南小学校前〜陣場下〜津南(〜…〜上段〜米原〜源内山) | ||
中子線 |
○津南駅前〜(津南病院前)〜(陣場下〜津南中学校前)〜津南〜芦ヶ崎本村〜谷地公民館前〜相吉〜中子終点
○津南病院前〜津南〜芦ヶ崎本村〜谷地公民館前〜相吉〜中子終点
朝夕の1往復 大割野車庫前〜芦ヶ崎本村〜谷地公民館前〜相吉〜中子終点
夕の2便 中子終点→相吉→谷地公民館前→芦ヶ崎本村→大割野車庫前→津南→陣場下
|
||
鹿渡新田線 |
津南病院前〜津南駅前〜外丸北〜鹿渡新田〜鹿渡終点
朝夕の一部便 津南小学校前〜(津南中学校前〜陣場下)〜(津南病院前)〜津南駅前〜外丸北〜鹿渡新田〜鹿渡終点
朝夕の一部便 津南中学校前〜陣場下〜津南駅前〜外丸北〜鹿渡新田〜鹿渡終点
朝夕の1往復 大割野車庫前〜津南〜津南駅前〜外丸北(←鹿渡新田←鹿渡終点)
|
||
秋山郷線
(秋山線)
|
津南〜(津南病院前)〜中等教育学校前〜船山〜秋成公民館前〜見玉〜逆巻温泉〜上結東〜大赤沢(〜小赤沢〜屋敷〜上野原〜和山温泉)
朝の2便 (和山温泉→上野原→屋敷→小赤沢→大赤沢→上結東→逆巻温泉→)見玉→秋成公民館前→船山→中等教育学校前→(津南病院前)→津南駅前
夕の2便 津南→津南中学校前→中等教育学校前→船山→秋成公民館前→見玉→逆巻温泉→上結東→大赤沢
夕の一部便 津南駅前〜中等教育学校前〜船山〜秋成公民館前〜見玉〜逆巻温泉〜上結東〜大赤沢(→小赤沢→屋敷→上野原→和山温泉)
|
||
百ノ木線 |
津南病院前〜津南〜大割野車庫前〜反里〜足滝入口〜大井平入口〜子種〜逆巻〜(羽倉入口〜栄村役場前〜森宮野原駅〜…〜逆巻)〜宮野原本村〜加用〜百ノ木
夕の便 津南小学校→津南中学校→陣場下→津南→大割野車庫前→反里→足滝入口→大井平入口→子種→逆巻→(羽倉入口→栄村役場前→森宮野原駅→…→逆巻)→宮野原本村→加用→百ノ木
夕の便 百ノ木→加用→宮野原本村→逆巻→子種→大井平入口→足滝入口→反里→大割野車庫前→津南→陣場下→津南小学校前
|
停留所名 | 経由系統(このページに掲載されていない系統はリンク先参照) | 接続鉄道路線と近隣の施設 | |
---|---|---|---|
あ △ |
相吉 (あいよし) |
[中子線] | |
相吉西口 (あいよし・にしぐち) |
[中子線] | ||
相吉東口 (あいよし・ひがしぐち) |
[中子線] | ||
赤沢入口 (あかさわ・いりぐち) |
[中子線] | ||
赤沢支所前 (あかさわししょ・まえ) |
[中子線] | ||
赤沢東 (あかさわ・ひがし) |
[中子線] | ||
秋成公民館前 (あきなりこうみんかん・まえ) |
[秋山郷線] | ||
秋成支所前 (あきなりししょ・まえ) |
[秋山郷線] | ||
旭町 (あさひまち) |
[秋山郷線] |
![]() |
|
芦ヶ崎入口 (あしがさき・いりぐち) |
[中子線] | ||
芦ヶ崎本村 (あしがさき・ほんそん) |
[中子線] | ||
足滝入口 (あしだき・いりぐち) |
[急行森宮野原線][百ノ木線] |
![]() |
|
荒屋 (あらや) |
[津南原線] | ||
石原橋 (いしはらばし) |
[急行森宮野原線][津南原線] | ||
稲荷様入口 (いなりさま・いりぐち) |
[急行森宮野原線] |
![]() |
|
今井 (いまい) |
[百ノ木線] | ||
今新田 (いましんでん) 表記ゆれ: 今町新田 |
[中子線] |
![]() |
|
上野原 (うえのはら) |
[秋山郷線] |
![]() ![]() ![]() |
|
卯ノ木 (うのき) |
[津南原線] | ||
卯ノ木上口 (うのき・かみぐち) |
[津南原線] |
![]() |
|
上段 (うわだん) |
[津南原線] | ||
上段集落センター前 (うわだんしゅうらくせんたー・まえ) |
[津南原線支] | ||
大赤沢 (おおあかさわ) |
[秋山郷線] |
![]() |
|
大井平入口 (おおいだいら・いりぐち) |
[急行森宮野原線][百ノ木線] | ||
太田新田 (おおたしんでん) |
[秋山郷線] | ||
大割野車庫前 (おおわりのしゃこ・まえ) |
[急行森宮野原線][中子線支][鹿渡新田線支][百ノ木線] | ○南越後観光バス 津南営業所 | |
岡 (おか) |
[中子線] | ||
か △ |
貝坂入口 (かいざか・いりぐち) |
[津南原線支] | |
貝坂公民館前 (かいざかこうみんかん・まえ) |
[津南原線支] | ||
釜落 (かまおち) |
[秋山郷線] |
![]() |
|
上結東 (かみ・けっとう) |
[秋山郷線] |
![]() ![]() |
|
上郷支所前 (かみごうししょ・まえ) |
[百ノ木線] | ||
加用 (かよう) |
[百ノ木線] | ||
クアハウス津南 (くあはうすつなん) |
[急行森宮野原線][百ノ木線] |
![]() ![]() ![]() |
|
源内山 (げんないやま) |
[津南原線支] | ||
小赤沢 (こあかさわ) |
[秋山郷線] |
![]() ![]() |
|
小赤沢入口 (こあかさわ・いりぐち) |
[秋山郷線] |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
小池 (こいけ) |
[百ノ木線] | ||
高冷地センター (こうれいちせんたー) |
[津南原線支] |
![]() |
|
小下里 (こさがり) |
[急行森宮野原線][百ノ木線] |
![]() ![]() |
|
越渡 (こしど) |
[津南原線支] | ||
小島 (こじま) |
[鹿渡新田線] | ||
子種 (こだね) |
[急行森宮野原線][百ノ木線] | ||
駒返り (こまがえり) |
[津南原線] | ||
さ △ |
栄村役場前 (さかえむらやくば・まえ) |
[急行森宮野原線][百ノ木線支] |
![]() |
逆巻 (さかさまき) |
[急行森宮野原線][百ノ木線] |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
逆巻温泉 (さかさまきおんせん) |
[秋山郷線] |
![]() ![]() |
|
三箇局前 (さんがきょく・まえ) |
[鹿渡新田線] |
![]() ![]() |
|
鹿渡駅角 (しかわたりえき・かど) 表記ゆれ: 鹿渡駅前 |
[鹿渡新田線] |
![]() ![]() |
|
鹿渡公民館前 (しかわたりこうみんかん・まえ) |
[鹿渡新田線] | ||
鹿渡終点 (しかわたり・しゅうてん) |
[鹿渡新田線] | ||
鹿渡新田 (しかわたりしんでん) |
[鹿渡新田線] | ||
清水川原 (しみずかわら) |
[秋山郷線] | ||
十二ノ木 (じゅうにのき) |
[急行森宮野原線][津南原線] | ||
小学校前 (しょうがっこう・まえ) |
[百ノ木線] |
![]() |
|
城原 (じょうはら) |
[中子線] | ||
陣場下 (じんばした) |
[急行森宮野原線][津南原線][中子線支][鹿渡新田線支][秋山郷線支][百ノ木線支] |
![]() |
|
森林組合前 (しんりんくみあい・まえ) 旧称: チップ工場前 |
[秋山郷線] | ||
総合センター前 (そうごうせんたー・まえ) |
[急行森宮野原線][津南原線][鹿渡新田線支][百ノ木線支] |
![]() ![]() |
|
反里 (そり) |
[急行森宮野原線][百ノ木線] | ||
反里口 (そりぐち) |
[秋山郷線] | ||
た △ |
辰ノ口 (たつのくち) |
[鹿渡新田線] | |
辰ノ口入口 (たつのくち・いりぐち) |
[鹿渡新田線] | ||
中学校前 (ちゅうがっこう・まえ) |
[百ノ木線支] |
![]() ![]() |
|
中等教育学校前 (ちゅうとうきょういくがっこう・まえ) 旧称: 津南高校前 |
[秋山郷線] |
![]() |
|
津南 (つなん) |
[急行森宮野原線][津南原線][中子線][鹿渡新田線][秋山郷線][百ノ木線] | ||
津南駅前 (つなんえき・まえ) |
[中子線支][鹿渡新田線][秋山郷線支] |
![]() ![]() |
|
津南小学校前 (つなんしょうがっこう・まえ) |
[急行森宮野原線][津南原線][鹿渡新田線支][百ノ木線支] |
![]() |
|
津南中学校前 (つなんちゅうがっこう・まえ) |
[中子線支][鹿渡新田線支][秋山郷線支][百ノ木線支] |
![]() ![]() |
|
津南病院前 (つなんびょういん・まえ) |
[中子線支][鹿渡新田線支][秋山郷線支][百ノ木線支] |
![]() ![]() |
|
津南役場前 (つなんやくば・まえ) |
[急行森宮野原線][津南原線][中子線][鹿渡新田線支][秋山郷線支][百ノ木線支] |
![]() |
|
堂平 (どうだいら) |
[津南原線支] | ||
通り山 (とおりやま) |
[急行森宮野原線] | ||
外丸北 (とまる・きた) |
[鹿渡新田線] | ||
外丸公民館 (とまるこうみんかん) |
[鹿渡新田線] | ||
外丸小学校 (とまるしょうがっこう) |
[鹿渡新田線] |
![]() |
|
外丸本村 (とまる・ほんそん) |
[鹿渡新田線] | ||
な △ |
中子入口 (なかご・いりぐち) |
[中子線] | |
中子終点 (なかご・しゅうてん) 表記ゆれ: 中子 |
[中子線] | ||
中子中央 (なかご・ちゅうおう) |
[中子線] | ||
中里支所前 (なかさとししょ・まえ) 旧称: 中里役場前 |
[津南原線] |
![]() |
|
中里中学校入口 (なかさとちゅうがっこう・いりぐち) |
[急行森宮野原線] |
![]() |
|
中里中学校前 (なかさとちゅうがっこう・まえ) |
[津南原線] |
![]() |
|
中津小学校前 (なかつしょうがっこう・まえ) |
[秋山郷線] |
![]() |
|
中深見本村 (なかふかみ・ほんそん) |
[秋山郷線] | ||
中山入口 (なかやま・いりぐち) |
[秋山郷線] | ||
は △ |
灰雨 (はいさめ) |
[急行森宮野原線][百ノ木線] | |
羽倉入口 (はねくら・いりぐち) |
[急行森宮野原線][百ノ木線支] | ||
病院入口 (びょういん・いりぐち) |
[中子線支][鹿渡新田線支][秋山郷線支][百ノ木線支] |
![]() ![]() |
|
船山 (ふなやま) |
[秋山郷線] | ||
船山新田 (ふなやましんでん) |
[秋山郷線] | ||
船山中央 (ふなやま・ちゅうおう) |
[秋山郷線] |
![]() |
|
朴ノ木坂 (ほおのきざか) |
[津南原線支] | ||
朴木沢 (ほきさわ) |
[百ノ木線] | ||
ま △ |
米原 (まいばら) |
[津南原線支] | |
米原公民館 (まいばらこうみんかん) |
[津南原線支] | ||
米原3区 (まいばら・さんく) |
[津南原線支] | ||
前倉入口 (まえくら・いりぐち) |
[秋山郷線] | ||
前新田 (まえしんでん) |
[中子線] | ||
巻下 (まきした) |
[鹿渡新田線] | ||
丸山 (まるやま) |
[秋山郷線] | ||
見玉 (みだま) |
[秋山郷線] |
![]() |
|
見玉入口 (みだま・いりぐち) |
[秋山郷線] | ||
宮野原本村 (みやのはら・ほんそん) |
[百ノ木線] | ||
萌木の里 (もえぎのさと) |
[秋山郷線] |
![]() |
|
百ノ木 (もものき) |
[百ノ木線] | ||
森宮野原駅 (もりみやのはらえき) |
[急行森宮野原線][百ノ木線支] |
![]() ![]() |
|
や △ |
屋敷 (やしき) |
[秋山郷線] |
![]() ![]() ![]() |
屋敷入口 (やしき・いりぐち) |
[秋山郷線] |
![]() |
|
谷地公民館前 (やちこうみんかん・まえ) |
[中子線] |
![]() ![]() |
|
山崎 (やまざき) |
[急行森宮野原線][津南原線] |
![]() |
|
山崎神社前 (やまざきじんじゃ・まえ) |
[急行森宮野原線] |
![]() |
|
横手 (よこて) |
[秋山郷線] | ||
わ △ |
和山温泉 (わやまおんせん) |
[秋山郷線] |
![]() |
和山温泉入口 (わやまおんせん・いりぐち) |
[秋山郷線] |
![]() ![]() ![]() |
|
割野本田 (わりの・ほんでん) |
[中子線支][鹿渡新田線][秋山郷線支] |
以下の路線・区間は山間部を走るため、バスが大きく揺れます。
できる限り席に座り、転倒に十分ご注意ください。
乗車の際は、必ず整理券をお取りください。
整理券を取らなかった場合は当該路線の下車停留所までの最高運賃を徴収されます。
整理券と運賃表示機を示し合わせて、降りる際に運賃をお支払いください。
小児は表示運賃の半額です(端数(10円未満)は切り上げ)。
なお、南越後観光バスの運賃箱は釣り銭は出ません。両替の上お釣りの要らぬようにお支払いください。
降車時の混雑を避けるため、降りる停留所に着く前に両替を済ませてください。
両替の際は事故防止のため、バスが信号等で止まっている間にお立ちください。
なお、車内の両替機は高額紙幣(一万円札・五千円札)と二千円札には対応していません。必ず乗車前に小銭か千円札をご準備ください。