平成26年 11月 7日更新
【26.11.07配信】
◆長電バス、飯山駅移転で新路線乗り入れも―JR飯山駅が9日に移転するのに伴い、長電バスは同日ダイヤ改正。|高速| 大阪線のほか、中野木島線などが新たに飯山駅に乗り入れる。なお、大阪線は同時に信州中野駅・大阪駅桜橋口に停車開始し、アップルシティーなかの・高速京田辺を廃止する。
◆富山線に小布施・須坂市街経由便新設―長電バスは21日から、|高速| 富山線の1往復を須坂駅・小布施北斎館入口経由に変更する。従来も上信越道須坂・上信越道小布施に停車してきたが、市街地での乗降が可能になる。
◆昌栄が高速バス参入で東京線5社競合に―昌栄高速運輸は来月12日から、須坂・長野〜新宿間で高速バス「どっとこむライナー」の運行を開始する。これにより長野〜東京間では、後発3社を含む5社がしのぎを削ることとなる。
◆長電、電車・バス共通フリー乗車券を発売―長野電鉄は先月11日、電車・長電バス全線が2日間乗り放題となる「ながでん鉄道・バス2DAYフリーきっぷ」の発売を開始。スクラッチ式で、冬季(12月〜3月)を除く任意の連続2日間使用できる。
◆白根火山周辺でバス運休依然続く―6月に草津白根山の噴火警報が発令されたことによる長電バス白根火山線の運休は依然継続。17日にはそのまま冬季閉鎖期間に突入する見込み。
- 26.11.07 【更新】長電バス路線図(飯山営業所管内の路線) - 11.09飯山駅移転関連ダイヤ改正を反映
- 26.11.07 【更新】長電バス路線図(湯田中(営)中野管内 木島・豊田方面の路線) - 11.09飯山駅移転関連ダイヤ改正を反映
- 26.11.07 【更新】高速バス路線図(長野・白馬〜名古屋・京都・大阪) - 11.09長電バスの飯山駅移転関連ダイヤ改正を反映
- 26.08.20 【分割】長電バス路線図(湯田中(営)中野管内の路線)→長電バス路線図(湯田中(営)中野管内 湯田中方面の路線)/長電バス路線図(湯田中(営)中野管内 木島・豊田方面の路線)
- 26.07.28 【新設】第44回長野びんずる 路線バス迂回情報
- 26.06.18 【更新】川中島バス路線図(長野駅のりば2から日赤・犀北団地方面の路線) - 06.16ダイヤ改正を反映
- 26.06.18 【更新】川中島バス路線図(長野駅のりば1からの路線) - 06.16ダイヤ改正を反映